オトとヒカリα -モノに囲まれた生活もいいでしょ-

モノに囲まれた生活もいいでしょ

オトとヒカリα

『wena wrist pro』の6ヶ月使用感レビュー いよいよ日常生活に溶け込んだスマートウォッチ

こんにちは、ゆーすふる(@yo_uthfulです。

 

このブログでアクセス数を多くいただいている「wena wrist pro」ですが、

今月で購入後6ヶ月が経ったことになります。

 


f:id:otohikarialpha:20180920102556j:image

 

 

6ヶ月経っても順調に稼働している僕のwenaですが、

簡単に使用状況や使用感をレビューしてみたいと思います。

 

 

 

 

 

僕のwena wrist pro

 

 

「僕の」…いきなりこんな風に言えるのがまずwenaのうれしいところなのですが。

 wenaとの組み合わせで使っているのは10年ほど前から使っているPaul Smithの時計です。

 

 

f:id:otohikarialpha:20180424112951j:plain

 

 

wenaはラグ幅などに注意すれば、自分が普段使っている時計(ヘッド部)と組み合わせで使えるのが特徴です。

 

愛用している腕時計にスマートウォッチの機能を追加することができます。

 

僕のこの組み合わせで使っている人は世界にまずいないと言っても良いのではないでしょうか?そういった世界にひとつの腕時計にできるのです。

 

 

otohikarialpha.hatenablog.jp

 

 

 

 

もちろんヘッド部有のモデルも売られていますので、公式サイトを参照ください。

 

BeamsSEIKOなどとのコラボモデルなどもあって、すごい人気らしいですね。

 

 

wena.jp

 

 

使用1ヶ月~3ヶ月での感想

 

 

1ヶ月と3ヶ月使用レビューに関しては、以前記事にしておりますので、こちらをご覧いただければと思います。

一週間の電池持ちの推移や装着感などをレビューしていましたね。

 

この半年の中でもソフトウェアアップデートが度々入り、その度に着実に不満点が解消され、より使いやすくなってきています。

 

 

otohikarialpha.hatenablog.jp

 

  

otohikarialpha.hatenablog.jp

 

 

 

6ヶ月経って生活に溶け込んだ

 

 

変わらず使い続けてます。

スマートウォッチとして扱うというよりは、wenaはあくまでバンド部にあるので、

 

感覚的には普通の腕時計です。僕の日常に完全に溶け込みました。

 

違和感は全く無いですし、むしろバンドをwenaにしたことでかっこよくなりました。

 

 

f:id:otohikarialpha:20180507214941j:plain

 

 

 

充電の速度がほんとに速い 

 

 

あと、思ったよりも充電の手間を感じないです。

 

過去記事でも書いてあるように5日間程度の電池持ちなのですが、

朝、家をでるまでの20-30分間充電するだけでも思った以上の充電量で、1日もつだけの充電はこれで十分な気がします。

 

充電のスピードがはやいのは大変助かりますし、気づいた時にちょこっと充電しておくだけなのであんまり苦じゃなくなりました。クリップ式も簡単ですし。

 

 

f:id:otohikarialpha:20180506011900j:plain

 

 

 

スリープモードが効果有り?

 

 

電池持ちのことでもう一つ挙げると、最近のアップデートによって「おやすみ時設定」という項目が追加されました。

これは指定した時間には自動でおサイフ機能(edyなど)以外をオフ状態にして電池の消費量を下げられるモードです。

 


f:id:otohikarialpha:20180920184015j:image

 

 

僕は0:00-7:30で設定しているのですが、

このモードの効果か電池持ちが少しのびているように感じます。

こういったソフトウェアアップデートが細かくされているところもうれしいポイントです。 

 

 

 

やっぱり通知機能が便利すぎる

 

 

通知機能がやっぱり便利です。

LINEなどでなにか連絡がきた時に相手と内容を手首を返すだけで確認できるのは、

本当に便利です。

 

 

f:id:otohikarialpha:20180508223010j:plain

 

 

嫌な意味でなくて、すぐに返さなければいけいないのかどうかをスマホをみなくても判断できますので。

 

アプリによって振動のパターンや振動の大きさも変えられるようにアップデートされましたし、通知機能についての一切不満がなくなりました。

 

 

f:id:otohikarialpha:20180508001542j:plain

 

 

アプリごとにカラーと振動パターン、回数までが指定できます。

これは神アップデートでした。

 

 

 

おサイフ機能は?

 

 

ようやくedyのチャージを1000円だけしました(笑)。非常時の財布として。

 


f:id:otohikarialpha:20180920184530j:image

 

 

電子マネーも使えることが特徴のwenaですが、障壁は少なからずあります。

特にAndroidユーザーにとっては、初期設定がiOSからのみなところも変わっていません。

また、コンビニやチャージ端末を使ったチャージもやはり、めんどくさい。。。

 

ただ、着実に改善方向にはきている気がします。

例えば、一部対応機種のみ(僕のは対応してなかった。。。)ですが、

Edyチャージアプリを使えばAndroid端末を使ってedyのチャージができるようになりました。

 

iOSの場合は、おサイフリンクアプリからチャージが可能です。

 

 

news.wena.jp

 

 

このままオートチャージ機能までたどり着いたら、、、

最高ですね。

 

 

もちろんこれからもwenaユーザー

 

 

世間では、IFA2018で各社がスマートウォッチの新型を発表したり、appleもapple watch4を発表したりと着々とスマートウォッチが進化していますね。

でも僕はこのまま電池の不具合とかがなければ「wena wrist pro」を使い続けていきたい思っています。

 

過去記事をご覧いただければわかるのですが、僕も過去にAndroid wear(Androidのスマートウォッチ)をしばらく使用していました。

 

 

otohikarialpha.hatenablog.jp

 

 

最新のデバイスとして便利なところももちろんあるのですが、

やっぱり僕にとっては腕時計って文字盤のメカメカしさはとっても大切で、つけているとずっしりと重さを感じる。

そういうところに愛着が湧いてくるんです。

 

あ、wenaですごい新型がでてもいいんですけどね。そしたら変えます、買います。

 

 

 

エンドピースはこちら

 

 

 

オトとヒカリαはにほんブログ村に参加しています。

投票いただけると大変うれしいです。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村